2015年05月20日
5/16 クーバーリーグ
こんばんは!
U9担当コーチの大泉です!
5/16(土)にクーバーリーグが行われ、桜南は過去最高の9名で参加しました!
いつもは全員フル出場で最後は選手がへとへとになってしまうこともありましたが、今回はそんな不安もなく、久しぶりの試合に臨みました!
結果は以下の通りです。
1試合目 vsMAENO 0-1,0-3,0-1 計0-5
2試合目 vs東光台 1-1,0-3,0-1 計1-5
得点けいと
3試合目 vsひたち野A 0-1,0-1,1-1 計1-3
得点しょうご
4試合目 vs吾妻 0-0,0-1,0-0 計0-1
5試合目 vs牛久 1-0,0-1,0-1 計1-2
得点ちあき
6試合目 vsひたち野B 1-0,1-0,1-0 計3-0
得点ちあき、りき、けいと
今回は1勝5敗と大きく負け越してしまった結果となりました。
相手チームには技術の高い選手もいましたが、攻守の切り替えをより早くすることや、周りの状況を顔を上げてもっと見ることができれば、互角以上に戦えると思います!
また、練習でできていることを試合でも発揮できるように、試合の環境に慣れていって欲しいです!
桜南の選手たちもこの結果にはきっと満足していないはずです!次はもっと良い内容で点をとって勝てるように、これからの練習を頑張っていきましょう!
U9担当コーチの大泉です!
5/16(土)にクーバーリーグが行われ、桜南は過去最高の9名で参加しました!
いつもは全員フル出場で最後は選手がへとへとになってしまうこともありましたが、今回はそんな不安もなく、久しぶりの試合に臨みました!
結果は以下の通りです。
1試合目 vsMAENO 0-1,0-3,0-1 計0-5
2試合目 vs東光台 1-1,0-3,0-1 計1-5
得点けいと
3試合目 vsひたち野A 0-1,0-1,1-1 計1-3
得点しょうご
4試合目 vs吾妻 0-0,0-1,0-0 計0-1
5試合目 vs牛久 1-0,0-1,0-1 計1-2
得点ちあき
6試合目 vsひたち野B 1-0,1-0,1-0 計3-0
得点ちあき、りき、けいと
今回は1勝5敗と大きく負け越してしまった結果となりました。
相手チームには技術の高い選手もいましたが、攻守の切り替えをより早くすることや、周りの状況を顔を上げてもっと見ることができれば、互角以上に戦えると思います!
また、練習でできていることを試合でも発揮できるように、試合の環境に慣れていって欲しいです!
桜南の選手たちもこの結果にはきっと満足していないはずです!次はもっと良い内容で点をとって勝てるように、これからの練習を頑張っていきましょう!
2015年05月17日
6年生 バーモンドカップ
こんにちは!
コーチの川原です(^^)
6年生は昨日、バーモンドカップ県南地区予選でした。
<結果>
予選リーグ
vsアントラーズつくば
0-12(0-5,0-7)
vsつくばスポーツ
1-1(1-0,0-1)
得点者:たいし
予選リーグ敗退
女サカの試合の関係で、数ヶ月ぶりの帯同となりました。
久しぶりに見た6年生の試合は、あれ?もうちょっとみんな出来ていたのにどうしたんだろう?というのが正直な感想でした。相手が強かったこともありますが、得意のドリブルやパスを全然発揮できずに終わってしまったと思います。しかし、守備面においてはGKりょうたを中心に良いプレーが随所に見られました。2試合が終わった後には八郷さんと合同でミニゲームをしました。いつもミニゲームの時のように、試合や練習もやっていければなと感じました。



サッカーを楽しむことを忘れずに、
そしてサッカーを存分に出来る環境に感謝してもっともっと上手くなっていってほしいと思います!
コーチの川原です(^^)
6年生は昨日、バーモンドカップ県南地区予選でした。
<結果>
予選リーグ
vsアントラーズつくば
0-12(0-5,0-7)
vsつくばスポーツ
1-1(1-0,0-1)
得点者:たいし
予選リーグ敗退
女サカの試合の関係で、数ヶ月ぶりの帯同となりました。
久しぶりに見た6年生の試合は、あれ?もうちょっとみんな出来ていたのにどうしたんだろう?というのが正直な感想でした。相手が強かったこともありますが、得意のドリブルやパスを全然発揮できずに終わってしまったと思います。しかし、守備面においてはGKりょうたを中心に良いプレーが随所に見られました。2試合が終わった後には八郷さんと合同でミニゲームをしました。いつもミニゲームの時のように、試合や練習もやっていければなと感じました。



サッカーを楽しむことを忘れずに、
そしてサッカーを存分に出来る環境に感謝してもっともっと上手くなっていってほしいと思います!
2015年05月10日
つくば市長杯2日目
こんにちは!
桜南ファイターズヘッドコーチの山内です。
本日は、U12チームのつくば市長杯に帯同してきました!!
我らが桜南ファイターズは、5/6に行われた本大会1日目の結果により、今日は3位リーグで戦うことになりました。
【試合結果】
一試合目: vsつくばジュニア
3 - 2 (2-2、1-0)
得点者(アシスト):みずき(りく)、りく、しょうた
二試合目: vs大穂パルセンテ
1 - 2 (0-2、1-0)
得点者(アシスト):みずき
三試合目: vs竹園東
1 - 3 (1-1、0-2)
得点者(アシスト):なおき
結果、3位リーグ4位ということになりました。
3位リーグ優勝という目標を掲げていただけに、このような結果に終わってしまいとても残念でした。
しかしそれ以上に、気持ちの部分で相手に負けてしまっていたということが何よりも残念に思えました。
リードして油断してしまった、勝つ気持ちが高く持てていなかったという反省が出てしまうということは、勝負をする上でいち早く改善すべきことだと思います。
一度の失敗を繰り返さないこと、失敗を反省して次に活かすことをしっかりとやって、個人としてもチームとしてもさらにレベルアップしていきましょう!!



桜南ファイターズヘッドコーチの山内です。
本日は、U12チームのつくば市長杯に帯同してきました!!
我らが桜南ファイターズは、5/6に行われた本大会1日目の結果により、今日は3位リーグで戦うことになりました。
【試合結果】
一試合目: vsつくばジュニア
3 - 2 (2-2、1-0)
得点者(アシスト):みずき(りく)、りく、しょうた
二試合目: vs大穂パルセンテ
1 - 2 (0-2、1-0)
得点者(アシスト):みずき
三試合目: vs竹園東
1 - 3 (1-1、0-2)
得点者(アシスト):なおき
結果、3位リーグ4位ということになりました。
3位リーグ優勝という目標を掲げていただけに、このような結果に終わってしまいとても残念でした。
しかしそれ以上に、気持ちの部分で相手に負けてしまっていたということが何よりも残念に思えました。
リードして油断してしまった、勝つ気持ちが高く持てていなかったという反省が出てしまうということは、勝負をする上でいち早く改善すべきことだと思います。
一度の失敗を繰り返さないこと、失敗を反省して次に活かすことをしっかりとやって、個人としてもチームとしてもさらにレベルアップしていきましょう!!



2015年05月06日
つくば市長杯1日目
こんにちは!
最近髪が伸びてきて暗闇だと短髪の女子に間違われることがあるので、そろそろ髪を切ろうと思っている、U-12担当コーチの津田です!
今日は茎崎運動公園で市長杯が行われました。市長杯は5/6,10の2日間に分けて行われます。今日は21チームが6ブロックに分けられ、予選が行われました。
桜南ファイターズはBブロックで、茎崎ブレイズFC、FC北条SS、吾妻SCの3チームと対戦しました。

1試合目
VS 茎崎ブレイズFC
3-1(1-1,2-0)
得点者:りく、しょうた、たいし
2試合目
VS FC北条SS
0-2(0-2,0-0)
3試合目
VS 吾妻SC
2-2(0-0,2-2)
得点者:なおき×2

今日は1勝1敗1分とまずまずの結果でした。ただ今シーズン初の勝利だったため、大きな1勝となりました!
1試合目の立ち上がりはあまり良くありませんでしたが、後半はしっかりと全員が集中して最後まで戦うことができました。その結果後半終了間際に2得点し、勝利することができました!
2試合目は前半に少し気を抜いた瞬間をつかれ2失点してしまいました。桜南も何度かチャンスがありましたが、得点には至らず0-2で敗北してしまいました。
3試合目の前半は両チームとも得点できないまま終了しました。しかし、後半開始早々に一瞬の隙を突かれ失点してしまいました。いつもはここで気持ちが切れてしまいますが、今日は気持ちを切り替えてプレーすることができました。その結果5分後には同点ゴール、その2分後には逆転ゴールを決めることができました。このまま勝利できるかと思われましたが、試合終了間際に同点ゴールを決められてしまい、同点で終わってしまいました。
今日は3試合で5得点といつもより多く得点でき、とても良かったと思います。また最近だんだんと集中してプレーできる時間も長くなってきています。しかしまだ1試合通して集中してプレーするということができないので、これから改善していきたいと思います。最近1人1人の技術、体力が向上し、チーム全体のレベルも上がってきているので、これからもっとレベルアップしていきたいと思います!
今日の3試合の結果から5/10は3位リーグで戦うことになりました。市長杯全体での優勝はできませんが、3位リーグ優勝を目指してチーム一丸となって頑張りたいと思います!
これからも桜南ファイターズをよろしくお願い致します!

最近髪が伸びてきて暗闇だと短髪の女子に間違われることがあるので、そろそろ髪を切ろうと思っている、U-12担当コーチの津田です!
今日は茎崎運動公園で市長杯が行われました。市長杯は5/6,10の2日間に分けて行われます。今日は21チームが6ブロックに分けられ、予選が行われました。
桜南ファイターズはBブロックで、茎崎ブレイズFC、FC北条SS、吾妻SCの3チームと対戦しました。

1試合目
VS 茎崎ブレイズFC
3-1(1-1,2-0)
得点者:りく、しょうた、たいし
2試合目
VS FC北条SS
0-2(0-2,0-0)
3試合目
VS 吾妻SC
2-2(0-0,2-2)
得点者:なおき×2

今日は1勝1敗1分とまずまずの結果でした。ただ今シーズン初の勝利だったため、大きな1勝となりました!
1試合目の立ち上がりはあまり良くありませんでしたが、後半はしっかりと全員が集中して最後まで戦うことができました。その結果後半終了間際に2得点し、勝利することができました!
2試合目は前半に少し気を抜いた瞬間をつかれ2失点してしまいました。桜南も何度かチャンスがありましたが、得点には至らず0-2で敗北してしまいました。
3試合目の前半は両チームとも得点できないまま終了しました。しかし、後半開始早々に一瞬の隙を突かれ失点してしまいました。いつもはここで気持ちが切れてしまいますが、今日は気持ちを切り替えてプレーすることができました。その結果5分後には同点ゴール、その2分後には逆転ゴールを決めることができました。このまま勝利できるかと思われましたが、試合終了間際に同点ゴールを決められてしまい、同点で終わってしまいました。
今日は3試合で5得点といつもより多く得点でき、とても良かったと思います。また最近だんだんと集中してプレーできる時間も長くなってきています。しかしまだ1試合通して集中してプレーするということができないので、これから改善していきたいと思います。最近1人1人の技術、体力が向上し、チーム全体のレベルも上がってきているので、これからもっとレベルアップしていきたいと思います!
今日の3試合の結果から5/10は3位リーグで戦うことになりました。市長杯全体での優勝はできませんが、3位リーグ優勝を目指してチーム一丸となって頑張りたいと思います!
これからも桜南ファイターズをよろしくお願い致します!

2015年05月03日
5月3日の記事
こんにちは!
桜南ファイターズコーチの船倉康平です!
今日は横田川運動公園にて6年生の共済リーグが行われました!
【試合結果】
1試合目
VS. FC中根 0-6
2試合目
VS. とりで倶楽部 2-2
桜南は昨年の共済リーグの結果により今年からはプレミアBに昇格したため強敵との試合が続きます!
1試合目は中根FCと試合。
とにかく相手がうまかったです!ひとつひとつのパス、トラップ、シュート精度が高い!けれども、途中からは気持ちの面でも負けてしまっていました。試合に負けて悔しがるだけでなく、うまい相手からもどんどん技術を盗んでいこう!
2試合目はとりで倶楽部。
1試合目が終わった後に選手とコーチで話し合い、良い点、悪い点をあげ、反省をしました。そのおかげもあり、悪い点で挙がった、ボール持っている選手へのフォロー、声を出して盛り上げることなど最初からしっかりできていました!まずは、前半に良い形で2得点!チームの雰囲気も良く、全員が力を出し切ることができていました!
しかし、結果は引き分け。終盤に立て続けに2点とられて追いつかれてしまいました!
試合内容が良かっただけに本当に悔しい!
初勝利はお預けになってしまいましたが、徐々に改善し、良くなってきています!
次こそ勝利を掴み取りましょう!!!
桜南ファイターズコーチの船倉康平です!
今日は横田川運動公園にて6年生の共済リーグが行われました!
【試合結果】
1試合目
VS. FC中根 0-6
2試合目
VS. とりで倶楽部 2-2
桜南は昨年の共済リーグの結果により今年からはプレミアBに昇格したため強敵との試合が続きます!
1試合目は中根FCと試合。
とにかく相手がうまかったです!ひとつひとつのパス、トラップ、シュート精度が高い!けれども、途中からは気持ちの面でも負けてしまっていました。試合に負けて悔しがるだけでなく、うまい相手からもどんどん技術を盗んでいこう!
2試合目はとりで倶楽部。
1試合目が終わった後に選手とコーチで話し合い、良い点、悪い点をあげ、反省をしました。そのおかげもあり、悪い点で挙がった、ボール持っている選手へのフォロー、声を出して盛り上げることなど最初からしっかりできていました!まずは、前半に良い形で2得点!チームの雰囲気も良く、全員が力を出し切ることができていました!
しかし、結果は引き分け。終盤に立て続けに2点とられて追いつかれてしまいました!
試合内容が良かっただけに本当に悔しい!
初勝利はお預けになってしまいましたが、徐々に改善し、良くなってきています!
次こそ勝利を掴み取りましょう!!!
2015年05月02日
お久しぶりです!!
こんばんは!
U9担当の大泉です!
久しぶりの更新となりすみませんm(__)m
今日は月1回のコーチミーティングが行われました!
明日は6年生の試合があります!
良い準備をして臨みましょう!
U9担当の大泉です!
久しぶりの更新となりすみませんm(__)m
今日は月1回のコーチミーティングが行われました!

明日は6年生の試合があります!
良い準備をして臨みましょう!